A / B C / D E / F G / H I / J K / L M / N
O / P Q / R S / T U / V W / X Y / Z Others
Klavierquintett Wien  ウィーン・ピアノ五重奏団
Profile:Camerata Tokyo HP  http://www.camerata.co.jp/profile/KQW.html 

Yoko Fog Urata (Pf) Peter Wachter (Vn) Helmut Weiss (Va) Jorgen Fog (Vc) Manfred Hecking (DB)
リース:ピアノ四重奏曲&ピアノ五重奏曲 / ウィーン・ピアノ五重奏団  
Ries : Piano Quartet & Piano Quintet / Klavierquintett-Wien
CMCD-28109 ● Manufactured by CAMERATA TOKYO,Inc
Recorded at Studio Baumgarten,Vienna (Austria)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial 
【曲目】
Ferdinand Ries (1784-1838)
ピアノ四重奏曲 ホ短調 作品129(世界初録音)
ピアノ五重奏曲 ロ短調 作品74

その名がまだ広くは知られていない ドイツ ボン生まれの フェルデイナント・リース。
ベートーヴェンからピアノの手ほどきを受け、又、ベートーヴェンの師、アルブレヒツベルガーに作曲法を学んだ彼は非常に高い作曲技法、語法を用い、美しく流麗な旋律から非常に自然な音楽の流れを感じさせる室内楽作品を生み出しています。
特にピアノ四重奏曲は世界初録音、貴重な1枚です。

CD詳細:http://www.camerata.co.jp/cd/cmcd28_100/28109.html
フンメル:ピアノ五重奏曲集 / ウィーン・ピアノ五重奏団 
Hummel : Piano Quintets / Klavierquintett Wien
CMCD-28055 ● Manufactured by CAMERATA TOKYO,Inc
Recorded at Studio Baumgarten,Vienna (Austria)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial 
(曲目)
ヨハン・ネポムク・フンメル:ピアノ五重奏曲 ニ短調、
ピアノ五重奏曲 変ホ短調 作品87

フンメルのピアノ五重奏曲のみを収録した珍しく、貴重な1枚。特に1曲目のニ短調は七重奏曲が原曲ですがフンメル自らが五重奏曲用に編曲したものを世界初録音、楽譜はムジークフェラインのアルヒーフのスコアを使用。

フンメルは19世紀前半における当代随一のピアニスト、ピアノ教師、作曲家です。指揮者の父から幼少より音楽教育を受け、ヴァイオリンやピアノに楽才を示して神童と称えられました。ショパンは「モーツァルト、ベートーヴェン、そしてフンメル」と言って絶賛したと伝えられています。
CD詳細:http://www.camerata.co.jp/cd/cmcd28/28055.html

▲TOPへ