|
|
Yuko Hisamoto 久元 祐子 Pianist
|
オフィシャルHP http://www.asahi-net.or.jp/~ch5y-hsmt/index.htm |
|
久元祐子 Discography http://www.asahi-net.or.jp/~ch5y-hsmt/prfl/cd.htm#beethoven |
|
―― Bösendorfer使用CD ――
□ リスト:巡礼の年第2年『イタリア』 (ビショップレコード)
□ とっておきのクラシック (2)TV (ワーナーミュージック・ジャパン)
□ とっておきのクラシック(3)シネマ (ワーナーミュージック・ジャパン)
□ 久元祐子「テレーゼ」「ワルトシュタイン」(コジマ録音)
□ 久元祐子・ショパンリサイタル (コジマ録音)
|
|
ピアノ名曲による花束 −深く癒されるひととき− / 久元祐子
|
PAMP-1026 ● Manufactured by Pro Arte Musicae
Recorded at Den-en Hall ELLORA (Saitama,Japan)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial |
|
|
|
リスト:巡礼の年第2年「イタリア」 / 久元祐子
Franz Liszt:Annees de Pelerinage:Deuxieme
annee“Italie” −Yuko Hisamoto−
|
Manufactured by Bishop records
Recorded at Sagamiko Koryu Center
,Kanagawa
(Japan)
Piano:Bösendorfer Mod.275 |
|
 |
|
・・・・・・・・甘美に溺れず、悲嘆に沈まず、有頂天にならないという控えめなバランスの取り方は、軽やかな味覚を組み合わせたデザートのようだ。久元女史のリストには、きちんと作られた甘味を口に含んだときのような、安らぎがあると思う。
音楽を料理にたとえるのは不謹慎であろうか。私はそうは思わない。音楽も料理も、人を幸福にするという点ではどこも変わらぬ人間の知恵であるから。 |
―――――――― 許 光俊 |
|
《収録曲》
フランツ・リスト:巡礼の年 第2年 「イタリア」
「婚礼」、「物想いに沈む人」、「サルヴァトール・ローザのカンツォネッタ」
「ペトラルカのソネット第47番」、「ペトラルカのソネット第104番」、
「ペトラルカのソネット第123番」
「ダンテを読んで*ソナタ風幻想曲」
フランツ・リスト:コンソレーション(慰め)第3番 |
|
■CD詳細 http://www.asahi-net.or.jp/~ch5y-hsmt/prfl/cd.htm |
|
|
▲TOPへ |
|