|
|
Yoshiko Kishino 木住野 佳子 Pianist
|
オフィシャルHP http://www.kishino.net |
|
|
|
bossa nostalgia - Yoshiko Kishino - 5月24日リリース
|
UCCJ-2048 ● Manufactured by UNIVERSAL MUSIC
Recorded at CRESCENTE Studio (Tokyo,Japan)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial |
|
 |
|
2006年最新作はライヴでも定評のある クールでエレガントなボサ・ノヴァ。木住野佳子オリジナル作品とアントニオ・カルロス・ジョビンのナンバーにストリングスを交え、とても優しい、軽快なナンバーの数々。ベーゼンドルファーを余裕をもって自在に演奏する彼女が生み出す響きも是非お楽しみ下さい。
演奏:木住野佳子(Pf)
古川昌義 (g)
鳥越啓介 (b)
藤井 学 (ds)
岡部洋一 (per)
仙道さおり(per)
篠崎ストリングス
アルバム詳細・発売記念ライヴ → 木住野佳子オフィシャルHP |
|
|
木住野 佳子 / ノクターン −ピアノ・バラード−
Nocturne ‐piano ballade‐ −Yoshiko
Kishino ―
|
UCCJ-2039 ● Manufactured by UNIVERSAL
MUSIC
Recorded at Den-en Hall ELLORA (Saitama,Japan) *track
7 at Victor Studio
Piano:Bösendorfer Mod.290
Imperial (track
1-6) |
|
|
|
木住野 佳子 / タイムスケープ −スタンダード-
Timescape - Yoshiko Kishino - 3月23日発売
|
UCCS-2034 ● Manufactured by UNIVERSAL
MUSIC
Recorded at CRESCENTE Studio (Tokyo,Japan)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial |
|
 |
|
彼女のヒットアルバム『ユー・アー・ソー・ビューティフル』と同じピアノ・トリオ形式(デュオ1曲、ソロ1曲含む)。
マイルス・デイヴィス、ビル・エヴァンス、ジョビン等の名演で世界中のJazzファンを魅了し続ける名曲の数々。
息の合ったメンバーと、Bosendorfer Mod.290を自在に弾きこなす彼女の演奏が究極のアルバムに仕上げています。
<アーティスト>
木住野佳子(Pf)鈴木良雄(b)安カ川大樹(b)トミー・キャンベル(ds)市原康(ds)
<収録曲>
Wave, Come Together, All
of You, No More
Blues, A Child Is Borm
他 |
|
|
木住野 佳子 / ハートスケープ−オリジナル-
Heartscape - Yoshiko Kishino - 3月23日発売
|
UCCS-2035 ● Manufactured by UNIVERSAL
MUSIC
Recorded at CRESCENTE Studio (Tokyo,Japan)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial |
|
 |
|
ピアノトリオにストリングス、そして二胡、尺八とのジョイントした曲が含まれた多彩な内容。
特にストリングスのアレンジは際立って美しさと心地よさを聴くものに感じさせ、コンポーザー、又、アレンジャーとしての彼女の幅広い才能が発揮された興味深い1枚。
<アーティスト>
木住野佳子(Pf) 鳥越啓介(b) 安カ川大樹(b)鈴木良雄(b)トミー・キャンベル(ds) 市原康(ds)
篠崎正嗣(二胡・Vn)片山瞠山(尺八)篠崎ストリングス
<収録曲>
スケッチ・オブ・プラハ 砂時計 風に抱かれて 静香風 コン・パッショーネ エンシャント・ドリーム
風の情景 月の踊り グッド・オールド・タイム ソング・フォー・マイ・フレンド
|
|
|
|
木住野 佳子 / プラハ Praha - Yoshiko Kishino -
|
2004,3,24 Release 制作 ユニバーサル クラシックス&ジャズ ● UCGJ 7002 ● 発売・販売元:ユニバーサル ミュージック株式会社
Recorded at Studio Statni Opera (Prague ,Czech
Republic)
Piano:Bösendorfer Mod.290 Imperial |
|
 |
|
木住野佳子(Pf)ジョージ・ムラーツ(b)パヴェル・ズボリル(dr)他
今回は木住野佳子自らがストリングス・アレンジを全面的に手掛け、女性的で洗練されたピアノ・タッチと美しい旋律、そしてストリングスとの調和が彼女の新しい世界観と美しいサウンドを創り出しています。
本作品は無限の音域と温情感をもつアナログ・フォーマットに個室してレコーディング。ウィーンからBösendorfer
Mod.290インペリアルを運び、その繊細で深い響き、生々しいストリングスの音色やドラムスのブラシ・サウンドがあたかも目の前で演奏されているかのように伝わってきます。 |
*Panasonic Let'snote CMソング「フォレスト・レイン」、箱根 彫刻の森美術館 CMソング「オアシス」収録。 |
|
|
木住野 佳子 / ポートレート Portrait - Yoshiko Kishino -
|
2003,3,26 Release 制作 ユニバーサル クラシックス&ジャズ ● UCGJ 2023
● 発売:ユニバーサル ミュージック株式会社
販売:ビクターエンタテインメント株式会社
*Piano:Track No.7-15 Bösendorfer Mod.290
& Mod.280 |
|
 |
|
木住野佳子 ベスト・セレクション
スィングジャーナル誌ゴールド・ディスクになった1995年のデビューアルバム「フェアリー・テイル」から「シェスタ」まで6枚リリースされたアルバムに収録された中からの15曲。 ピアニスト木住野佳子の魅力がつまった宝石箱のような初のベスト・アルバム。 |
|
|
木住野 佳子 / シェスタ Siesta - Yoshiko Kishino -
|
2002,9,25 Release 制作:ユニバーサル クラシックス&ジャズ ● UCGJ 2021
● 発売元:ユニバーサル ミュージック株式会社
販売元:ビクターエンタテインメント株式会社
Recorded at NY, USA on June 2002 , Tokyo
on July 2002
Piano : Bösendorfer Mod.280 |
|
 |
|
木住野佳子(Pf,fender Rhodes & Key)、ホメロ・ルバンボ(g)、マーク・ジョンソン(b)、ニルソン・マッタ(b)、ダニー・ゴットリーブ(ds)、バシリ・ジョンソン(perc)、URU(Programming)、書上奈朋子(Programming)、白鳥英美子(Vo)
木住野佳子初のボサノヴァ・アルバム
日本人初のBösendorfer Mod.280(最新フルコンサートモデル)を使用してのレコーディング。 |
|
|
 |
|
|
▲TOPへ |