Concert |
Bösendorfer Mod.275使用 |
フランツ・リストとピアノ Pf:三舩優子
|
|
(社)日本ピアノ調律師協会 平成16年度事業ピアノ技術研究会
● 当社にてチケットお取り扱い致します(ご優待割引 限定10名様)
■ 日時:2005年1月16日(日)17:00開演
■ 会場:浜離宮朝日ホール
http://www.asahi.com/asahihall/hamarikyu/
■ 全席自由 \3,000
■ チケットご予約・お問合せ:日本ベーゼンドルファー東京ショールーム
TEL:03−5351−1591
tokyo@bosendorfer-jp.com
※18世紀の初頭、作曲家として、演奏家として活躍したリスト。そのリストが愛したピアノを使用して彼の音楽を検証します。当日演奏されるのはベーゼンドルファーとベヒシュタイン。2台のピアノの響きをお楽しみいただけるまたとない機会です。どうぞご期待下さい。
|
|
【プログラム】
Bösendorfer:詩的で宗教的な調べより「葬送曲《1849年10月》」
巡礼の年第2年“イタリア”より「ペトラルカのソネット第104番」
灰色の雲
メフィストワルツ第1番“村の居酒屋での踊り”
C.BECHSTEIN 巡礼の年第3年より「エステ荘の噴水」
コンソラシオン(慰め)第3番
2つの伝説より「波の上を歩くパオロの聖フランシス」
シューベルト=リスト編“12の歌”より「糸を紡ぐグレートヒェン」
「ラ・カンパネッラ」
■ 三船優子(ピアノ)オフィシャルHP → http://www.yukomifune.com/
|
|
▲BACK |
|