レッスン情報 |
グラーツ国立音楽大学教授 Chang
Lee 公開講座・レッスン
|
|
 |
|
李清氏はウィーンの伝統を重んじ、正統的な解釈を持ってウィーン古典派及びロマン派の作品を演奏、又多くの生徒達にレッスン並び公開講座等で伝えてきた。 個性を重んじながらも、個性が作曲者の伝えたい曲想を変えない事を主張する。ウィーンの伝統を継承するオーストリアでも数少ない一人。音楽的解釈の正確さと楽譜に記されていない作曲家の法則を解く。 レッスンは分かりやすく、受講者の上達が目覚しい。 |
□実施予定 11月11日(木)レッスン:午後 東京ショールーム
11月13日(土)レッスン:午前・午後 大阪ショールーム
11月14日(日)第8回公開講座 テーマ:J.S.バッハ
時間:15:30〜17:30 会場;東京ショールームStudio
|
※上記詳細お申込み・お問合せは下記まで
オーストリア音楽協会 担当;中井百代 Tel・Fax:045−901−1173 |
|
− Chang Lee − 李 清(リ・キヨシ)
1942年東京に生まれる。日本では属 澄江氏に師事。1960年毎日新聞・NHK共催毎日学生コンクール高校の部全国第1位入賞。’62年ウィーンアカデミーに留学。ピアノをサイデルホーファー教授、
作曲をアイネム教授に師事。’65年ウィーンにてR.シュテパノウコンクール1位入賞。’69年にピアノ科を優等で卒業。’72年に室内楽科を優等で卒業。ヨーロッパ、アメリカ、日本他世界各地で演奏活動を続ける。レコード,CD,等も録音、著書「ウィーンと私」「音楽大使国境を越えて」など。パンムジカ・オーストリア音楽振興会会長。オーストリア音楽協会会長。「ウィーン音コンクールイン
ジャパン」「ウィーンピアニストコンクール」主唱者。’95年その音楽活動における功績に対し、ウィーン州より「金功労賞」を、’97年にはオーストリア政府より「オーストリア科学・芸術功労十字章」を叙勲。現在オーストリア・グラーツ国立音楽大学ピアノ本科教授。著書及びCDはオーストリア音楽協会にて入手可能。 |
|
▲BACK |